【すべての染色体検査】プレママ必見!東京都のおすすめNIPT(新型出生前診断)認証外施設の比較ランキング

東京都民おすすめNIPT施設ランキング【新型出生前診断】
妊婦
東京でNIPTを受けたいけど、どういう基準で病院を選べばいいの?

NIPT(新型出生前診断)は赤ちゃんに負担なく先天性疾患があるかわかる精度の高い検査です。
NIPTをどこで受けようか悩んでいるあなたに向けて、学会公認のNIPTカウンセラーのなっちが病院選びの基準やおすすめランキングをお答えします。

なっち
基準はカウンセリングの有無、検査項目、料金、羊水検査料金保証の有無の4点です

今回は、より検査の種類が多く調べられる認証外施設に絞って紹介していますが、東京の認証施設を知りたい人はこちらの記事が参考になります【妊娠6週〜】東京都のNIPT(新型出生前診断)施設の比較ランキング


スクロールできます
ラジュボーミネルバDNA平石MYメディカル
おすすめ度1位
1位
3位
4位
5位
料金
53,900円〜

176,000円~

198,000円〜

198,000円〜

180,000円
プラン
基本検査
性染色体
全染色体
微小欠失

基本検査
性染色体
全染色体
微小欠失
遺伝子検査
突然変異
劣性疾患

基本検査
性染色体
全染色体
微小欠失

基本検査
性染色体
全染色体
微小欠失

基本検査
性染色体
全染色体
微小欠失
検査週数
妊娠6週~

妊娠6週~

妊娠6週~
同一料金で
2回検査


妊娠6週~
同一料金で
2回検査

妊娠10週~
来院回数
1回

1回

1回

1回

1回
相談
遺伝
カウンセラー

遺伝
専門医

遺伝
カウンセラー

遺伝
カウンセラー

担当スタッフ
結果返却
最短2日
平均5日

10-14日

最短2日
平均3.8日

最短2日
平均5日

最短10日
平均12日
羊水検査
の保証

全額保証

全額保証

全額保証

全額保証

検査費用上限に
補助あり
公式HP予約予約予約予約予約

この記事を読めば、自分に合ったNIPT施設がどこか見えてきますよ。

結論

NIPTを受けようか悩んでいる人はこちらの記事が参考になります→【NIPT完全ガイド】

目次

認証外施設でNIPTを受けるときの選択基準

NIPTが検査できる施設は大きく認証施設と認証外施設の2つに分かれます。
認証外施設で受けても違法ではないので安心してください

なっち
病院自体も認証外施設の方が多いね

しかし認証施設と異なり病院のレベルに基準がないため、対応に差があります。
そのため、認証外施設での検査を考えている人は下記4点があるか確認してください。

認証外施設の選ぶポイント
  • 検査内容
  • 料金
  • 遺伝カウンセリング
  • 羊水検査料金の保証

それぞれのみるべきポイントはくわしく解説します。

検査内容の違い

認証施設でできるNIPTの検査は13、18、21トリソミーの3種類です。

しかし認証外施設では検査項目に制限がないため、性別を知れたり、全部の染色体を見れたりクリニック独自の検査内容になっています。

自分がどこまで知ると安心できるのか考えて選択したいですね。

料金の違い

引用:出生前検査に関する実態調査研究事業報告書

NIPTは自由診療なため、施設によって検査料金が異なります。

認証外施設の基本検査(13、18、21トリソミー)の料金は平均が160,000円(*1)で、認証施設より低価格の傾向です。

オプションとして性別判定や微小欠失検査、全染色体検査などを受けることもでき、検査の種類が多いほど料金も高くなります。

なっち
費用と検査内容を比べるのもクリニックの選択の目安になりますね

(*)参考:出生前検査に関する実態調査研究事業報告書

遺伝カウンセリングの有無

認証施設では認定遺伝カウンセラーや遺伝専門医といった遺伝の専門家から説明を受けてからNIPTを行うか決めます。

認証外施設の中には遺伝カウンセリングを行なっていないクリニックもあります。

私がNIPTのカウンセリングをご夫婦に行っているときに感じるのは、夫婦間でNIPTに対する思いの違いや検査に対してよく理解できずに受けようとしている人が多いことです。

NIPTは命の選択につながる大事な検査であるため、ぜひ遺伝カウンセリングを受けて検査の内容や意義を理解した上でNIPTを受けるかどうか決めてもらいたいです。

羊水検査料金保証の違い

NIPTが陽性だった場合、羊水検査を受ける必要があります。

認証施設では検査を受けた病院で羊水検査を受けることができますが、ほとんどの認証外施設は自分で羊水検査ができる病院を探す必要があります。

自分で探すことに不安を感じるかもしれませんが安心してください。
妊婦健診で通っている病院で相談すれば、羊水検査を受けられる病院を紹介してもらえるので問題ないです。

羊水検査は10~20万円かかります。
万が一を考え、最初から羊水検査の料金が保証されているクリニックを選ぶと安心ですね。

羊水検査料金の保証がある場合、下記の3パターンが多いです。

  • 無条件で全額保証
  • 無条件で◯万円まで保証
  • オプション料金を事前に払っておけば◯万円まで保証
なっち
施設によって保証内容が変わるので検査を受ける前に確認しましょう

認証外施設でのNIPTをやめた方がいい人

認証外施設でも認証施設でも検査の精度は大きく変わりません。

ただし、妊婦健診で胎児の異常を指摘された人は認証施設で相談することを強くお勧めします。

赤ちゃんの病気の原因は染色体異常だけではありません。
しかし、NIPTは基本的に染色体異常しかわかりません。

認証施設なら超音波検査や羊水検査など選択肢が広がり、NIPTではわからない原因も調べられる可能性があります。

そのため、今の時点で赤ちゃんに病気の可能性がある方は認証外施設でのNIPTは避けましょう。

次に、東京でNIPTが受けられる病院を下記の4つの項目でランキング紹介します。

  • 検査内容
  • 料金
  • 遺伝カウンセリング
  • 羊水検査保証

あなたが重視したい価値観を考えると、病院選びが楽になりますよ。

検査内容重視ならミネルバクリニック一択

認証施設では13,18,21トリソミーの3種類(基本検査)のみ検査できます。

認証外施設は基本検査にプラスして下記の検査ができます。(できる検査は施設により変わる)

検査の選択肢

  • 性別検査
  • ダウン症候群の単独検査
  • 全ての染色体検査
  • 微小欠失
  • 遺伝子検査

ただし、遺伝子の検査までできる施設は少ないです。

なっち
より多く検査することで安心感を得たいなら日本一選択肢が多いミネルバがおすすめです。

遺伝子検査もできる

全国からオンライン診療もできます

NIPTクリニック比較ランキング

料金重視の人はラジュボークリニックがおすすめです

基本*基本
+性別
全染色体全染色体+
微小欠失
その他公式HP
ラジュボー
クリニック
88,000円132,000円165,000円187,000円予約する
ミネルバ
クリニック
176,000円176,000円198,000円198,000円・父親由来遺伝子
・100種類の遺伝子
・突然変異
予約する
DNA先端医療株式会社198,000円198,000円231,000円253,000円予約する
平石クリニック198,000円198,000円231,000円253,000円予約する
MYメディカルクリニック198,000円23,1000円26,4000円予約する
料金比較

NIPTは全額自己負担の検査です。

診療内容によって料金が統一されている保険診療とは違い、NIPTの検査料金はNIPTクリニックが自由に設定できるため、NIPTクリニックによって料金が変わります。

妊婦
料金が高い方が信用できるの?
なっち
料金と検査の信用性は影響しません

NIPTの料金のが施設ごとで異なる理由は主に下記の理由です。

料金が異なる理由
  • 検査項目の違い
  • 解析が海外で行うか、日本で行うか
  • 患者の数
  • 病院の利益率
  • 病院の企業努力

検査料金が安くても検査精度は高いので安心してください。

なっち
料金重視ならラジュボークリニックがおすすめです

早く正確に知りたいならDNA先端医療株式会社

基本*料金検査週数備考公式HP
DNA先端医療198,000円妊娠6週-同一料金で2回検査可能予約する
平石クリニック198,000円妊娠6週-同一料金で2回検査可能予約する
ミネルバ
クリニック
176,000円妊娠6週-予約する
ラジュボー
クリニック
88,000円妊娠6週-予約する
MYメディカルクリニック198,000円妊娠10週-予約する
遺伝カウンセリング比較

認証施設では妊娠10週からNIPTを受けられます。
しかし、認証外施設では独自の技術で妊娠6週の早期から検査が可能な施設があります。

検査で不安なことは検査結果の正確性ですよね。
そこで、NIPTを早く正確に受けたい人はDNA先端医療株式会社がおすすめです。

DNA先端医療株式会社では、妊娠6週にNIPTを受けたあとで追加料金なしで2回目の検査が可能です。

科学の限界で、認証施設や認証外施設にかかわらず、「陰性(健康)といわれたのに実はダウン症候群だった」という結果の間違いが起こっています。

しかし、2回も検査をすることでさらに検査の正確性が上がるのです。
そのため、早く正確に検査を受けたい人は、2回検査ができるDNA先端医療株式会社がおすすめです。

平石クリニックも2回検査は可能ですが、検査プランによってできない場合があります。

カウンセリング重視ならミネルバ・ラジュボー・DNA先端医療・平石がおすすめ

遺伝カウンセリングランキング
遺伝カウンセリングランキング
基本*料金カウンセリング
担当者
カウンセリング
タイミング
カウンセリング
料金
カウンセリング
方法
公式HP
ミネルバ
クリニック
176,000円女性の
遺伝専門医
前/後無料対面
オンライン
予約する
ラジュボー
クイリニック
88,000円認定
遺伝カウンセラー
前/後無料電話予約する
DNA先端医療198,000円認定
遺伝カウンセラー
前/後無料電話予約する
平石クリニック198,000円認定
遺伝カウンセラー
前/後無料電話予約する
MYメディカルクリニック198,000円担当スタッフ前/後無料ビデオ相談
電話相談
予約する
遺伝カウンセリング比較

遺伝カウンセリングを信頼できる専門家から受けたい人はミネルバがおすすめです。

ミネルバクリニックは無認可クリニックでは珍しく、遺伝専門医の資格がある女医先生の遺伝カウンセリングを受けることができます。

また、ラジュボークリニックやDNA先端医療、平石クリニックでは電話で認定遺伝カウンセラーによる遺伝カウンセリングを受けることができます。

NIPTは命にかかわる大切な検査なため、検査前に十分にご夫婦で相談することが大切です。

なっち
専門家による遺伝カウンセリングを受けられるNIPTクリニックを選択しましょう

羊水検査の保証重視ならミネルバ・ラジュボー・DNA先端医療・平石がおすすめ

羊水保証ランキング
羊水保証ランキング

ラジュボークリニックやDNA先端医療、平石クリニックでは羊水検査が全額保証で遺伝カウンセラーとの相談も無料でできます。

ミネルバクリニックは陽性とわかった一番不安な時期に24時間いつでも遺伝専門医の沖田院長に相談できるのが心強いです。

なっち
羊水保証の内容を検査前に確認しておきましょう

東京でNIPT検査ができるおすすめクリニックの特徴

東京でNIPT検査ができる認証外施設を以下の観点からまとめました。

比較ポイント
  • 検査内容
  • 料金
  • 遺伝カウンセリングの有無
  • 羊水検査料金の保証内容

ご夫婦で優先順位を考えてNIPTの検査施設を選べると、より満足度が上がります。

ミネルバ(港区)検査項目日本一&女性遺伝専門医が院長

住所東京都港区北青山2-7-25 
神宮外苑ビル1号館2階
診療時間午前 10:00~14:00(最終受付13:30)
午後 16:00~20:00(最終受付19:30)
休診 火曜・水曜
検査費用基本検査:176,000円
検査週数妊娠6週-
検査内容基本検査、性別、全染色体、微小欠失、デノボ(突然変異)、
100種の遺伝子(単一遺伝子疾患)
検査結果約10-14日
遺伝カウンセリング女性の遺伝専門医
羊水保証全額保証
24時間遺伝専門医に相談可能
公式HP予約する
ミネルバクリニックのまとめ

ミネルバクリニック遺伝専門医の女性院長 沖田先生が開業しているクリニックです。

検査項目が日本一多く、より多くの検査をしたい人や遺伝の専門家による遺伝カウンセリングを受けたい人におすすめ。

ミネルバクリニックが他のクリニックと違う点は東京以外で受ける場合は、提携施設ではなく採血実施クリニックであることです。

採血は自宅近くのクリニックで受けられ、専門的な相談を院長先生にオンラインできることが強みですね。

ただし、料金は他の施設よりやや高めなため、コスパ重視の人には向いていません

【参考】ミネルバクリニックNIPTの評判・口コミまとめ

遺伝子検査もできる

全国からオンライン診療もできます

青山ラジュボークリニック:最安値&無料でカウンセリングが受けられる(港区)

住所東京都港区南青山2-13-7 マトリス2F
アクセス・青山一丁目駅から徒歩5分
・外苑前駅から徒歩2分
診療時間火~土 : 11:00〜19:30
日・祝祭日 : 11:00〜18:30
検査費用53,900円〜
検査項目ダウン症候群のみ、基本検査、性染色体検査、全染色体検査、微小欠失
検査週数6週〜32週まで(16週未満推奨)
検査結果最短2日・平均5日
* 国内検査の場合
遺伝カウンセリング来院前後の認定遺伝カウンセラーの無料相談あり
羊水検査料金保証全額保証あり
ラジュボークリニックの特徴まとめ
おすすめポイント
  • 認定遺伝カウンセラーによる相談が無料で受けられる
  • 低価格
  • 羊水検査料金の全額保証
なっち
遺伝カウンセリングが無料で受けられるのはもちろん、羊水検査保証でかつコストが安いのが魅力です

[st-card myclass=”” id=”2963″ label=”参考” pc_height=”” name=”” bgcolor=”” color=”” webicon=”” readmore=”on” thumbnail=”on” type=””]

なっち
NIPTカウンセラー
学会認定NIPTカウンセラー
300組以上の夫婦にカウンセリングを実施
看護師・助産師
2児の母
経験や知識をもとにNIPTや妊娠に役立つ情報をわかりやすく解説します。
東京都民おすすめNIPT施設ランキング【新型出生前診断】

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

NIPTカウンセラー
■ 助産師6年、NIPTカウンセラー5年
■ 300組以上のカップルにNIPTのカウンセリングを実施。NIPTカウンセリングの経験を活かしてNIPTに関する情報発信中

コメント

コメントする

目次